アフィリエイトを始めて陥るワナとは!
アフィリエイトには壁がある
アフィリエイトを始めた時には明るい未来があると思ったが…
いざ始めてみると全く稼げない。
記事を書けども書けどもアクセスすらない…
3ヶ月位経つとでこんな感じになっていませんか?
「ブログ50記事も書いたのに…」「アフィサイト10個も作ったのに…」
この辺りで諦める人が殆どです。
そこですっぱり諦める人は良いんですが、
ここで迷ってしまい「高額塾」「高額教材」「高額Note」などに金を使ってしまう人がいます。
金は無駄になるだけです。
彼らは情弱相手…もう少しいうと「稼げないアフィリエイター」をターゲットにしているのです。
ここでもう1度話を戻します。
「ブログ50記事も書いたのに…」「アフィサイト10個も作ったのに…」
数字は人それぞれでしょうが、3ヶ月でこれだけやれば合格なんです。
殆どの人は30記事も書いたら面倒になって辞めるんです。
記事を書くのはけっして楽しい事ではありません。
お洒落なカフェでコーヒーでも飲みながらノートパソコンで作業なんてのは映画の世界です。
実際には、稼ぐアフィリエイターは短パン一丁に捩じり鉢巻で真っ赤な眼をしてパソコンに向かっているんです。^^;
稼いだ話はさらっと語っていますがリアルはこんなもんです。
確かに参考になる教材やNoteもありますが、ある程度アフィリエイトの経験を積まないと、良いか悪いかは判断できないんです。
1,000円か2,000円のNoteなら幾ら買っても良いでしょう。中には参考程度になるNoteや教材もありますので。
値段高いからと言ってもそんな事は絶対にありません。
アフィリエイトには秘策なんてのは存在しませんので。
経験と作業量だけなんですから肝に銘じて下さい。
「とにかく作業しろ」と言う人が居たらその人は本物です。
稼いでいる人はひたすら作業をして失敗を繰り返しながら稼ぐようになった人です。
高額塾に入って金をドブに
はっきり言いますと、まともな塾は数えるだけしか存在しません。
殆どが金を払って教わる内容ではありません。
なぜこんな事が分かるかと言えば人の相談に乗っていると分かってくるんです。
「100万の塾に入ったが質問したらググレと言われた」
「30万で塾に入ったが資料渡されサポートは3ヶ月だった」
それだけのリターンを期待してお金を払うんでしょうが、金額に不信感を持たないのでしょうか。
自動車学校だってそんなに高くありません。
運転免許証は国家資格ですがアフィリエイトは無資格で出来るビジネスです。
冷静になれば分かる事なんでしょうが「稼ぎたい」が優先されて盲目になるんでしょう。
〇〇式なんてのをよく目にしますが。情弱をカモろうとしてるだけです。
特に本人の写真や略歴も掲載されていないような塾には気を付けましょう。
例えまぐれでその手法で稼げたとしても2,000~3,000円稼ぐのが関の山です。
そういった無駄な努力と捨て金するならアフィリエイトの軍資金にしましょう。
必要なソフトや記事外注費など後々役に立つものにです。
例えば30万を外注記事に回すと、
1文字0.8円で2,000文字の記事を外注すると1,600円です。187記事が自分の物になります。
その記事でサイトの6個や7個は作れます。
しかも187記事も頼むのですから外注の仕方もかなりマスターできます。
「何をやったら良いか分からない人」「すぐに稼ぎたい人」「全く稼げない人」がカモられる傾向にあります。
「何をやったら良いか分からない人」なら糞記事でも良いからブログにどんどんアップして下さい。
「すぐに稼ぎたい人」そんなことは絶対にありませんので諦めて下さい。
「全く稼げない人」記事を書き続ければある日突然光明が差します。
100記事書いて1万稼げないって言う人は聞いた事がありません。
続けていれば必ず稼げるようになるんです。
周りをみても高額塾に入って7桁稼いでるアフィリエイターなんか見た事はありません。
初めた頃に騙されたって人は居ますが…^^;
教材で勉強したって人はよくいますが、教材を参考に試行錯誤して自分なりのスタイルを確立した人です。
塾も良心的な価格でしたらモチベションの維持には良いとは思います。
もし塾に入るなら実名で運営してある程度実績のある所にして下さい。
そういった塾は価格も良心的です。
それでもアフィリエイトを始めてスグに入ってはいけません。
どんな人が実績あるのかが自分では判断できないからです。
自分である程度アフィリエイトの知識が身に付けてからです。
せめてWordPressでブログを作って50記事でも書いてからにしましょう。
相手の言ってる事もある程度理解できますので。
個人的にコンサルやってる人でしたら問題はありません。
こういう人をどうやって探すかと言えば、無料でブログやサイト診断をしてる人がいます。
思い切ってコンタクトしてみる事です。
レスポンスが良い人であれば有料でコンサルしてもらえれば結果は早く出ます。
このパターンが稼ぐ早道なんですが、良いめぐり逢いをするなら自分からのアプローチはかかせません。
中には手弁当でやってる人も居ます。
自分も過去に1回コンサルをした事あったんですが、
意外と大変でしたよ。お金を貰う以上責任ありますのでちょっとした重圧でした。
自分のサイトよりコンサル生のサイトの方が気になったりで、
それ以来有料でのコンサルは引き受けていません。
無料でブログやサイト見てほしい人が居たらコメントでも下さい。
改善点をアドバイスします。
twitter情報で迷走するパターン
twitterではご立派な格言のようことを言う輩がゴロゴロいますよね。
あなたのも見た事はあると思います。
ご立派なご意見を聞いていてもこれまた稼げません。
情報過多でブレブレとなり余計に稼げません。
そんな暇があったら記事を書いた方が余程今後の為になります。
twitterを釣り堀にしてる人もいます。
googleの度重なる変動で稼げなくなりtwitterへ雪崩こんで来てる印象です。
今はnote売りが目的であったり有料サロンへの誘導がありますね。
彼らは趣味でtwitterをやってる訳ではありません。
金儲けのプラットホームの一つとして考えているんです。
参考となるブログ等を発見することもあるでしょう。
それはそれで悪い事ではないのですが、あっちいったりこっちいったりとするのが良くないのです。
情報をインプットしても1円にもなりません。
アウトプットして初めて稼ぐチャンスを貰えるのです。
頭で素晴らしい事を考えていても記事にしない事には稼ぐチャンスは貰えません。
自分で糞記事と思ってもばんばんアップして下さい。
必ず道は開けます。そのうち思いもよらぬ記事が当たったりするものです。
記事を書けば書くほど生きたキーワードも拾っていけます。
人気ブロガーのマネをしても再現性なんてのはありません。
彼らも必死こいて記事を書いて今が有る訳です。
継続と莫大な作業量こなしてきた人達です。マネするとしたらそこです。
報酬0⇒1への悩みが1番多い件
アフィリエイトを始めて報酬が上がらないと言う現実に悩む人…
報酬0円から抜け出せないと言う悩みですね。
この悩みが1番多いんですよね。
中には「一生懸命10記事書きましたがダメです」なんて人も居るんです…^^;
一生懸命なんでしょうが本気で10記事で稼げると思ったのでしょうか。
なんとも困った質問ですが、だいたいはこのように答えます。
「まずは2,000文字で30記事は書きましょう。スタートはそこからです。」
だいたいの人がこのように記事を殆ど書いていない人です。
この悩みは簡単に解決します。
Amazonでも楽天でも良いです。人気ランキグで上位の商品を扱えば報酬は上がります。
人気の商品と言うのは難しい説明もいりません。少し背中押してあげるだけでOKです。
買う気マンマンの人なら記事すら読まないで購入してくれます。
滞在時間10秒でクリックなんてこともあります。
後はひたすら50記事も書けば悩みは解決されます。
3日に1記事ペースでも5ヶ月で達成できますよ!
5ヶ月で初報酬って良い方ですからね。
楽して稼げることは絶対にありませんので最低この位の事はしましょうね。
自分の現在の報酬は月に200~250万ですが、ここまでに5年かかりました。
初報酬は5ヶ月目でしたが、5ヶ月でサイト50個・ブログ5個作ってですからね…^^;
初めの頃の悩みは痛い程わかるんです。
それでは頑張って行きましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません